概要
動作環境
参加方法
はじめる前に
ゲームのすすめ方
通信欄について
各マスについて
資産ついて
車について
状態について
建物について
アイテムについて
車券について
その他のイベントについて
賞について
ゲームのコツ
| 概要 | 
| 動作環境 | 
| 参加方法 | 
| 名前 | ゲームの中で使う名前です。 | 
| 色 | 自分の車の色です。ゲーム中に変更はできません。他の人と同じでも構いませんが、極力ばらけた方が良いでしょう。 | 
| はじめる前に | 
本ゲームは、「何度もログインした人が有利になる」ということがないように作られています。連続ログインはサーバーに負荷をかけるため、絶対におやめください。
※後述の「居眠り」や「通行止め」が消えるタイミングもログイン回数とは無関係です。
| ゲームのすすめ方 | 
このようにして車を移動させていき、ステータス欄に書いてある目的地に1番早く到着した人は、その都道府県を領地にすることができます。
領地には建物(後述)を建てることができます。また、以後その県に止まった他のプレイヤーからは滞在費をもらえます。
誰かが目的地に到着するたびに目的地は変わり、最終的に最も総資産が多いプレイヤーが勝利となります。
※目的地が変わった時、偶然すでに新しい目的地にいた場合や、レッカーされた先が目的地だった場合は、一度違う場所に動いてからもう1度目的地に着かないとゴールしたことになりません。
| 通信欄について | 
| 各マスについて | 
|  | 街マス | 各都道府県の県庁所在地で、目的地になります。領地内なら建物を建てることができます。 | 
|  | 灰マス | その他の都市です。領地内なら建物を建てることができます。 | 
|  | 緑マス | 道の駅です。お金がもらえたり、アイテムを拾えたりします。アイテムを拾っても持ちきれないと捨ててしまいます。 | 
|  | ピンクマス | 支払い所です。燃料代や(航路の場合)フェリー料金をここで支払います。 | 
|  | 黄色マス | カーショップ・アイテムショップ・カジノなどで、隣に種類を示すアイコンが表示されます。 | 
ショップに入る場合や、建物を建てる時は、画面下にあらわれるボタンをクリックしてください。
| 資産について | 
持ち金を増やして車やアイテムを買うとゲームを有利にすすめることができます。また、建物に投資すればさらに収益が上がります。
借金になった時は自動的に建物を売却されますが、それでも借金が残る場合、サイコロの目が最高4までに制限されます。
借金を返してしばらくすると速度制限は消えます。
誰かが目的地に到着した時、目的地から最も遠くにいたプレイヤーはペナルティーとして持ち金が半分になるため、大金を持ち歩くよりも建物などに投資する方が得策と言えます。
全ての都道府県が領地になった後は、誰かの領地が自動的に手放され、次の目的地となります。
その場合、そこにあった建物も全て消えますが、元の持ち主には同等分の現金が支払われます。
| 車について | 
各車の能力は次の通りです。(スピード:サイコロの目の最高値/積載量:持てるアイテムの数)
|  | 乗用車 | スピード6/積載量5 | 
|  | スポーツカー | スピード7/積載量5 | 
|  | F1 | スピード9/積載量5 | 
|  | 軽トラ | スピード6/積載量10 | 
|  | トラック | スピード5/積載量20 | 
|  | バキュームカー | スピード6/積載量10 時々同じマスにいる他の車からアイテムを吸い取ります。 | 
|  | ヘリコプター | スピード8/積載量5 パンクしません。 パトカー・当たり屋・レッカー車・道路工事・通行止めに妨害されません。 | 
|  | 戦車 | スピード7/積載量10 他の車に抜かれません。 時々同じマスにいる他の車をどこかに吹き飛ばします。 パトカー・当たり屋・レッカー車・道路工事・通行止めに妨害されません。 | 
|  | チャリンコ | スピード3/積載量1 パトカー・当たり屋・レッカー車に妨害されません。 | 
また、各地にはプレイヤーの他に次のような車もうろついています。
これらは勝手に移動し、プレイヤーと同じマスに止まると様々なイベントを起こします。
※すれ違うだけなら何も起こりません。
|  | パトカー | 罰金を取られます。(飲酒時は車も没収されます。速度制限時は何も起こりません。) | 
|  | 当たり屋 | パンクさせられたり、最悪の場合は車を壊されチャリンコになったりします。 | 
|  | レッカー車 | どこかにレッカーされます。 | 
|  | 道路工事 | 追い抜けません。 | 
|  | 死神 | 何か悪いことが起こります。 また、死神が領地に止まった場合、建物を壊されたり領地そのものを没収されることがあります。 | 
|  | 天使 | 何か良いことが起こります。 また、天使が領地の県庁所在地に止まった場合、お金をもらえることがあります。 | 
車の情報は、マップ上で車アイコンの上にマウスカーソルを持っていくと表示されます。
| 状態について | 
|  | パンク | サイコロの目が1しか出ません。 | 
|  | 居眠り | しばらくサイコロを振ることができません。 | 
|  | 飲酒運転 | 他の車に抜かれなくなりますが、酔った勢いでアイテムやお金を捨てたりします。 | 
|  | 速度制限4 | サイコロの目が最高4までしか出ません。借金時は自動的にこれになります。 | 
|  | 速度制限5 | サイコロの目が最高5までしか出ません。 | 
|  | アイテム封印 | アイテムが使えなくなります。 | 
|  | 子泣きじじい | アイテムを捨てられます。 | 
また、アイテムによって次のような有利な状態になります。
|  | ターボ | サイコロの目の最高値が1増え、さらに大きい目が出やすくなります。また、道路工事や通行止めを通過できます。 | 
|  | 追い越し禁止 | 他の車に抜かれなくなります。ただしターボには効きません。 | 
|  | バリヤー | 他のプレイヤーからのアイテム攻撃や、死神・パトカーなどからの妨害を防ぎます。 | 
以上の各状態はステータス欄にアイコンで表示されます。
| 建物について | 
|  | 家 | とくに収益は出ませんが、あとで再び戻ってきた時にパンクや飲酒が消えます。 | 
|  | ビル | 時々収益が出ますが、ごくまれに倒産して消えてしまいます。 | 
|  | 工場 | ビルよりも多く安定した収益が出ますが、ごくまれに損害も出ます。 | 
|  | 秘密基地 | 自分にしか見えません。 とくに収益は出ませんが、ここに止まった他のプレイヤーから持ち金とアイテムを全て奪うことができます。 | 
| アイテムについて | 
攻撃系アイテムを使用するときは、まずマップ上でターゲットの車をクリックしてから使用してください。
説明に「成功確率は相手との距離によります。」と書いてあるアイテムの場合、ターゲットが自分と同じマスにいる時は100%成功しますが、距離が離れると成功確率も下がります。100km以上離れた車には2割の確率でしか成功しません。
領地を指定するアイテムを使用するときは、領地リストのプルダウンメニューから領地を選択した後に使用してください。
攻撃系アイテムでもあえて自分をターゲットにすることもできます。
また、回復系アイテムでもターゲットを設定すれば他のプレイヤーに使用することができます。
※回復系アイテムを他のプレイヤーに使用する場合も、距離が離れると成功確率は下がります。
なお、全ての場合において、移動中の車をターゲットにすることはできません。
以下はアイテムショップで買うことができるアイテムですが、この他にも多くのアイテムが存在します。
| くぎ | ターゲットの車をパンクさせます。 | 
| ビール | ターゲットを酔わせます。 | 
| 睡眠薬 | ターゲットを眠らせます。 | 
| 初心者マーク | ターゲットを速度制限4にさせます。 | 
| もみじマーク | ターゲットを速度制限5にさせます。 | 
| 取締りカード | ターゲットのターボ・バリア・追い越し禁止を無効にさせます。 | 
| 速度制限令状 | 選択した領地にいる全ての車を速度制限5にします。 | 
| やくざマーク | 他の車から追い越されなくなります。 | 
| VIPマーク | バリヤーの状態になります。 | 
| ハイオク | ターボの状態になります。 | 
| パンク修理材 | パンクをなおします。 | 
| 酔いざまし | 飲酒運転が消えます。 | 
| 駐禁シール | ターゲットをどこかにレッカーさせます。 | 
| けむりだま | ターゲットからお金やアイテムを盗みます。 | 
| 爆弾 | 10%の確率でターゲットの車を破壊します。 | 
| 召集令状 | 50%の確率でターゲットを自分と同じマスに呼び出します。 | 
| 通行止め標識 | 現在地を通行止めにします。 | 
| 封鎖令状 | 選択した領地の県庁所在地を通行止めにします。 | 
| 通行許可証 | 周囲100km以内にある通行止めを消します。 | 
| 携帯電話 | 電話で目が覚めます。 | 
| 車券について | 
| その他のイベントについて | 
| 台風 | その県にいたプレイヤーはどこかに吹き飛ばされます。 | 
| 道の駅ブーム | しばらくの間、全てのマスが道の駅になります。 | 
| オイルショック | しばらくの間、全てのマスが支払い所になります。 | 
| 不景気 | 全員の持ち金が半分になります。 | 
| 好景気 | 全員の持ち金が2倍になります。 | 
| 徳政令 | 全員の借金が帳消しになります。 | 
| 交通安全週間 | 全員速度制限5になります。 | 
| 賞について | 
| リッチ賞 | リッチになるともらえます。 | 
| 超リッチ賞 | 超リッチになるともらえます。 | 
| 借金地獄賞 | 借金がたまるともらえます。 | 
| 超借金地獄賞 | 借金が超たまるともらえます。 | 
| 快進賞 | 3回連続で目的地に着くともらえます。 | 
| 泥沼賞 | 3回連続でビリになるともらえます。 | 
| 努力賞 | チャリンコで5回目的地に着くともらえます。 | 
| 一攫千金賞 | 高倍率の車券を当てるともらえます。 | 
| ビジネス賞 | ビルを5つ建てるともらえます。 | 
| 工業賞 | 工場を5つ建てるともらえます。 | 
| 死神賞 | 死神に5回攻撃されるともらえます。 | 
| 天使賞 | 天使に5回出会うともらえます。 | 
| 九州制覇賞 | 九州を全て領地にするともらえます。 | 
| 四国制覇賞 | 四国を全て領地にするともらえます。 | 
| 北海沖縄賞 | 北海道と沖縄を領地にするともらえます。 | 
| ゲームのコツ |